農林水産省「令和6年度フードテックビジネスコンテスト」本選に
『SkillDish』が選出されました!
株式会社スキルディッシュ(本社:東京都板橋区、代表取締役:井潟 百之威)は、『SkillDish』が「令和6年度フードテックビジネスコンテスト」ビジネス部門の本選に選出されたことをお知らせいたします。
農林水産省フードテック官民協議会が主催する「令和6年度フードテックビジネスコンテスト」は、「食」に関する社会課題を解決する優れたテクノロジーを持つフードテックビジネスを全国から選出するコンテストであり、弊社の事業では初の選出となります。
選出ビジネス名:「人手不足に悩む食品企業」と「日本の食品業界で働きたい特定技能外国人材」が直接繋がる採用プラットフォーム『SkillDish』

2025年2月7日に実施された本選にて、井潟が登壇・プレゼンテーションを行いました。
【Webページ】フードテック官民協議会「本選大会結果・出場者紹介」
「令和6年度フードテックビジネスコンテスト」本選選出について
株式会社スキルディッシュが開発・運営する「人手不足に悩む食品企業」と「日本の食品業界で働きたい特定技能外国人材」が直接繋がる採用プラットフォーム『SkillDish』が、「令和6年度フードテックビジネスコンテスト」ビジネス部門の本選に選出されました。
「令和6年度フードテックビジネスコンテスト」は、農林水産省フードテック官民協議会が主催。日本発のフードテックビジネスの育成及びフードテックビジネスの認知度向上を目的としたコンテストです。
今回選出された『SkillDish』は、日本全国の人手不足に課題を抱える食品企業が、特定技能外国人材を対象に採用活動が行えるプラットフォームです。食品業界が直面している19万人以上の人手不足課題を、テクノロジーによって解決する事業内容を評価されての選出となります。
2024年11月の始動以来、順調に規模を拡大し、現在では海外5か国2500名以上の人材候補を対象として採用活動が行えるようになりました。既に都市部・地方ともに活用実績があり、人手不足に悩む多くの食品企業から評価されています。
株式会社スキルディッシュ 代表取締役 井潟 百之威 コメント
この度、「令和6年度フードテックビジネスコンテスト」ビジネス部門の本選に選出いただきましたことを大変うれしく思っております。
『SkillDish』は、食品業界の企業が特定技能外国人材の採用において苦労する原因であった「求職者の数・質・定着率」を克服できる採用プラットフォームです。
今回の選出を機に、より多くの皆様に知っていただき、ご活用いただけることを楽しみにしております。これからもユーザビリティ向上に努め、社会に役立つサービス作りを目指して参ります。
「令和6年度フードテックビジネスコンテスト」とは

「フードテックビジネスコンテスト」は、農林水産省フードテック官民協議会が2022年から毎年度、優れたフードテックビジネスを選出するコンテストです。
コンテストでは、「食」の生産から加工、流通、消費に至るバリューチェーンを変革するあらゆる新しい技術や仕組みを活用したアイデアを全国から選出し、日本発のフードテックビジネスの育成及びフードテックビジネスの認知度向上に繋げることを目指します。
本年開催された「令和6年度フードテックビジネスコンテスト」では100社を超えるエントリーの中から、ビジネスの新規性・市場性・実現可能性・社会貢献性を中心に、フードテック官民協議会による一次審査、外部審査員による二次審査を通過したビジネス部門12社、個人部門6社が本選に選出されました。
本選への選出企業には、事業展開を後押しする特典が予定されています。
『SkillDish』について
「人手不足に悩む食品企業」と「日本の食品業界で働きたい特定技能外国人材」が直接繋がる採用プラットフォーム『SkillDish』は、日本の食品業界(飲食料品製造業・外食業)が直面している19万人以上の人手不足課題を解決します。
求人から就業までの採用プロセスをDX化することで、これまで採用手段が乏しかった地方企業や中小企業も自社に適した人材を選考できるようになります。さらに食品業界特有の雇用条件を求職者に的確に伝えられる機能設計と入国前教育により、採用後のミスマッチを防止して長期雇用を実現します。
サービスの特徴

1. 地方中小企業も採用可能
既存の採用構造では、人材会社が対面で求職者を紹介するため、離島を含む僻地に拠点がある地方企業は限られた候補者からしか採用できませんでした。
それに対し、本プラットフォームでは雇用企業と求職者がオンラインで繋がるため、世界中の候補者を対象に採用活動ができるようになります。さらに、外国人専門の支援機関とも連携しているため、雇用した人材の生活支援が難しい中小企業も利用できます。
2. 食品業界専門の機能設計
特定技能は16分野にわたります。既存の人材会社は全分野の求人を幅広く扱うため、食品業界特有の就労条件である季節労働、月別残業時間、就労現場の室温、日本語での接客頻度など、求職者が知りたい情報を十分に伝えきれず短期離職の原因となっていました。
飲食料品製造業と外食業の2分野を専門とする本プラットフォームは、雇用企業が項目に沿って求人を入力するだけで条件を漏れなく開示できるよう設計されています。これにより認識不一致による早期離職やトラブルを防いで長期雇用を実現できます。
3. 人材候補の選抜性
海外在住の求職者は現地の人材会社で就労分野ごとの教育を受けたのちに求職活動を行いますが、各会社によって食品分野の教育が得意だったり、介護分野の教育が得意だったりします。
そこで、本プラットフォームを利用する求職者は、弊社が現地へ赴いて運営体制を審査した人材会社経由に限定しています。これにより、食品分野の教育を適切に受けた人材のみが候補となるため、雇用企業は現地に赴かなくてもオンラインで安心して採用活動を行えるようになります。


『SkillDish』の人材候補。
(写真左はベトナム、写真右はカンボジアの人材候補)
会社概要

社名 :株式会社スキルディッシュ(SkillDish Corporation)
本社所在地 :東京都板橋区大山町12番2号 DT大山ビル5階
代表取締役:井潟 百之威
事業内容:食品業界に特化した外国人材事業
特定技能外国人採用プラットフォーム『SkillDish』の
開発・運営
※対象分野:飲食料品製造業・外食業
厚生労働大臣許可 :有料職業紹介番号:13-ユ-317066
Webページ :https://skilldish.com/